Karate-do Team
日本空手道糸洲会 拳志舘熊野・安芸
ようこそHPへ!「空手道教室」全員の活動や地域の様子を紹介するぺージです。
ホーム
アクセス

「やさしく学ぶ」を目指す、空手道教室のプロフィール






このページでは、沿革と組織・名称を紹介しております。活動・行事予定の詳細は以下でご確認ください。

「道場年史」
昭和52年11月、熊野道場は十島博徳師範(拳志舘二世舘長)が開設。
熊野町中溝の池田屋スポーツ会館から始まり、同中溝の熊野中学校へと拠点を変える中、師事する河村指導員が同初神の第二小学校(後、吉川支部)へ支部を開設。
平成 2年 4月、同川角に松野指導員が第四小学校に支部を開設。1年後、熊野道場を任され代表となる。
平成 4年12月、拳志舘熊野・吉川が中心となり四会派で東広島空手道連合会を発足。
平成10年 4月、安芸区矢野町へ「安芸道場」現在の「自治会館」へ空手道教室を開設。
平成13年11月、拠点を第四道場に移し第四道場改め「熊野道場」空手道教室とする。(安芸スポ少加盟)
平成14年11月、HP開設。
平成20年 4月、河村先生引退により第二小道場(吉川所属)が熊野道場に統合、第二教室となる。(熊野スポ少加盟)
平成22年 4月、熊野第二支部として細川氏を支部長に指名。(平成25年4月、東熊野支部に独立)

平成31年 1月、くまのみらい交流館に支部を開設。
平成31年 2月、熊野町中央ふれあい館に支部を仮開設。(令和2年3月休館)
平成31年 4月、東広島市連合会が人口減少の為、西条教室を開設。

令和 5年 4月、西条教室を西条支部として佐々木氏に指名。
令和 5年 7月、安芸道場(夢が丘)を終了する。


代表指導者のコメント:

基本練習から続き、伝統の武道を学び指導する中、それを通じ子供たちの身体づくり、協調性や創造性を養うことを目標とし、けして試合重視型ではなく、個々のレベルに合わせ可能性を引き出す努力を行っています。

指導者Aのコメント:

 技術に関係なく、一人ひとりが自分のペースで空手道を学び、生涯スポーツとなるよう充実したものを目指しますが、目標達成の喜びを知ってもらうためにも厳しく指導に当たることがあります。
指導者Kのコメント:

 今までの経験を基に、後輩たちの指導に向け頑張ります。道場の中から全国に向けた選手、日本一の選手がより多く輩出されるよう願う中、厳しい練習にも耐えて欲しいので、是非私について来て下さい。初心者にはやさしく指導します。
指導者Sのコメント:

 空手を始めて本当に良かったと思います。沢山の人と出会え、楽しい時間が多かったと感じられます。まだ粗削りでもっと勉強したい気持ちで一杯ですが、これからは立場を変えて自分が学んだことを後輩たちに伝えていくよう頑張ります。



組織と名称
名称 (道場一覧)
・日本空手道糸洲会 拳志舘熊野 :  熊野道場、みらい支部 (空手道教室)
・日本空手道糸洲会 拳志舘安芸 :  安芸道場 (空手道教室)
・日本空手道糸洲会 拳志舘西条 :  西条道場 (空手道教室)

保護者会
・道場・空手道教室の健全な育成を図るための活動を行う。
・日本スポーツ少年団の目的に従い、地域の学校教育活動外においてスポーツを 通じて 青少年の健全な育成を図ることを目的とする。
 
参加団体
(公財)全日本空手道連盟、(公財)日本空手道連合会、広島県空手道連盟安芸郡空手道連盟、広島市スポーツ少年団、東広島市空手道連合会、拳友会、熊野町スポーツ少年団
 

年間行事予定
1 月 初稽古、寒稽古 7 月 安芸郡大会、中国地区大会、広島市スポ少大会
2 月 豆まき、安芸郡錬成大会 8 月 全国小・中学生・高校選手権大会、糸洲会全国大会 
3 月 糸洲会中国大会、東広島市連合会大会 9 月 東広島市スポ少大会 
4 月 スポ少結団式 10月 町民体育大会、国民体育大会、拳友杯交歓大会 
5 月 県小・中学生選手権大会 11月 連合会全国大会
6 月 連合会中国地区大会 12月 クリスマス会 
     ※ 高体連関連は未記載
上向き矢印 このページの先頭へ
Copyright(C) 2013 Aki/Kumano Karate-do Team All Rights Reserved